会報
第2062回新年初詣例会
2020/01/07
◎開会点鐘 会長 木下 しげみ◎ロ−タリ−ソング 「 君が代・奉仕の理想 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
◎新入会員入会式 第一生命小松北営業オフィスグループ長 吉田 雅江さん
◎歓迎の歌
◎会員誕生祝
木下しげみ1 牛村 章雄25
◎配偶者誕生祝
金戸奥様1 松井奥様16
◎12月ホームクラブ出席100%表彰
潮津 勇 牛村 章雄 木下しげみ 小山 英一 谷口 進 中野 秀治 中山春比古 広崎 晃雄
東 樹志 堀口外茂雄 松井 亨 宮本 弘幸 森田 智嗣 山本 勇 山本 博之 以上15名
◎乾杯
◎幹事報告
新春3RC合同例会…2020/1/11(土)17:30点鐘 於:「 アパホテル<小松グランド> 」
小松青年会議所新年互礼会…2020/1/13(月)18:30〜 於「 ホテルビナリオKOMATSUセントレ 」
◎各委員会報告
第2回職業奉仕研究セミナー及び職業奉仕委員長会議…2020/1/19(日)13:30〜
富山電気ビルディング5F中ホール
社会奉仕委員会より…ひとり一句・短歌 東社会奉仕委員長
ひとり一句・短歌
ロータリー 奉仕の広場つくりゆく つなぎ繋がり
なお続きゆく 木ア 馨山
SNCゴルフコンペ 誰も彼も瞬く間に仲間となる
金戸 善之
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下 しげみ
あけましておめでとうございます。
年号は令和に変わり新年初例会を諏訪会館にて開催しました。兎橋神社で参拝し例会では第一生命保険の吉田雅江さんの入会式や会員誕生祝など新年のスタートにふさわしいおめでたいひと時でした。
今年も会員皆で楽しく奉仕活動と親睦に頑張りましょう。
第2061回クリスマス家族例会
2019/12/21
クリスマス例会◎開会点鐘 会長 木下 しげみ
◎ロ−タリ−ソング
「 我等の生業 」
◎会長報告
◎幹事報告
新年初詣例会…2020/1/7(火)12:30〜兎橋神社・諏訪会館
新春3RC合同例会…2020/1/11(土)17:30点鐘 於:アパホテル<小松グランド>
◎各委員会報告
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)※懇親会にて発表
◎閉会点鐘 会長 木下 しげみ
懇親会プログラム
司会 宮本 弘幸
18:45 ★開演挨拶 会 長 木下しげみ
★乾 杯 副会長 山本 勇
〜 ご歓談 〜
★歌のひととき
★ニコニコBOX発表 親睦委員長 宮本 弘幸
★ラオス支援BOX発表 国際奉仕委員 中山春比古
★手に手つないで
20:30 ★閉宴挨拶 会長エレクト 見健次郎
木下会長の開宴挨拶に引き続き山本勇副会長の乾杯の発声で今年の締めのクリスマス例会のスタートです。今回も山本博之会員らのバンド演奏による家族で歌うクリスマスソングや懐かしのメロディーまた、サンタクロースに扮する森田幹事と下出会員が令和生まれのお孫さんをはじめ多くのの会員の子どもたちに手渡すなど大変賑やかでアットホームな一夜でした。最後に恒例の手に手つないでを合唱し高見会長エレクトの閉宴挨拶で締めくくりました。
来月からは木下年度の折り返しに入ります会員皆で会を盛り上げていきましょう。
第2060回例会
2019/12/17
2020-2021年度役員等選任(案)年次総会では満場一致で承認されました。続いて森田幹事によるマジックです。日頃と同じ語り方ではありますが大変器用なカード捌きで会場全体が息をのむ素晴らしいマジックでした。森田幹事の多才な一面を見ることができ小松東のエンターティナーとしてこれからの行事に引っ張り凧になりそうですね。今後X’mas例会でステージマジックを企画してみてはいかがでしょうか。
第2059回自生園交流餅つき例会
2019/12/10
10:00 餅つき開始
司会 社会奉仕委員長 東 樹志
10:15 リハビリ室にて こばと保育園児との交流会
当クラブ会長挨拶 木下しげみ
こばと第2こども園園長ご挨拶 中田 浩大様
〜 こばと保育園 園児発表会 〜
自生園理事長ご挨拶 木崎 馨山様
◎開会点鐘 会長 木下 しげみ
◎ロ−タリ−ソング 「 奉仕の理想 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
自生園理事長 木崎 馨山様
自生園常務理事 木崎 馨雄様
◎幹事報告
石川第2分区第2回会長幹事懇談会…本日15時 於 「 ホテルビナリオKOMATSUセントレ 鳳凰 」
◎各委員会報告
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
今回で38回目を迎える恒例の自生園交流例会、まずはリハビリ室でこばと保育園児より元気でとてもかわいい歌と踊りを入居者様や利用者様の前で発表しました。続いて食堂へ移動し園児たちのよいしょ・よいしょ〜の大合唱にあわせ木下会長はじめ会員らが杵を振るいました。早速つきたてのお餅を頂きました。やはりつきたては美味しいですね。自生園常務理事 木崎馨雄様、自生園スタッフの皆様本日はお世話頂き有難うございました。こばと保育園の皆様ご苦労様でした。
第2058回例会
2019/12/03
◎開会点鐘 会長 木下 しげみ◎ロ−タリ−ソング 「 君が代・四つのテスト 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
にしぶクリニック皮ふ科・形成外科 院長 西部 泰弘様
◎配偶者誕生祝
宮本奥様 中村奥様 南出奥様
◎11月ホームクラブ出席100%表彰
潮津 勇 牛村 章雄 金子 哲也 木下しげみ 小山 英一 下野 啓介 高見健次郎
中野 秀治 中村 眞二 堀口外茂雄 東 樹志 松井 亨 宮本 弘幸 森田 智嗣
以上14名
◎乾杯
◎幹事報告
◎各委員会報告
親睦委員会開催のご案内…12/9(月)18:30〜「こまつまちづくり交流センター」
◎本日の卓話
にしぶ形成外科・皮ふ科クリニック院長 西部 泰弘様
演題「 形成外科って? 」
※西部 泰弘様プロフィール※
金沢医科大学卒業。
金沢大学皮膚科、金沢医科大学形成外科勤務、H25年より小松市民病院形成外科医長、
H30年より担当部長、同7月3日にしぶ皮ふ科・形成外科クリニック開院。
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
頭から足の爪までたくさんの治療経過写真を使った説明で形成外科とはどんなことなのかよく分かりました。また、守備範囲の広い外科にも驚かされました。西部先生本日は詳しい卓話有難うございました。我が身に何かありましたらその際は宜しくお願いします。
第2057回例会
2019/11/26
◎開会点鐘 会長 木下 しげみ◎ロ−タリ−ソング 「 奉仕の理想 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
石川テレビ放送 取締役メディア戦略室長 伊藤 嘉英様
◎幹事報告
定例理事会開催のご案内…本日例会終了後
◎各委員会報告
秋季家族例会ご報告…宮本親睦委員長
私の「ひとり一句・短歌」…東社会奉仕委員長
IM実行委員会…11/27 16時 事務局
第4回今後のラオス支援の方向性を考える会…11/27(水)19時 「フローラ」
◎本日の卓話
石川テレビ放送 取締役メディア戦略室長 伊藤 嘉英様
演題「これからのテレビ」
※伊藤 嘉英様プロフィール※
1958年、愛知県生まれ。61歳。
1980年、中日新聞社入社。モスクワ特派員、放送芸能部記者、電子メディア局長などを経て、2017年6月、石川テレビ放送取締役メディア戦略室長就任。
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)(バス車内にて)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
昭和28年にスタートした初期型テレビから現在の高画質4K、8Kテレビについて年代を追って普及してゆく話や、近年の視聴率低下の一番の要因になっているネット動画等がテレビにとって当面のライバルである。しかしこれに対抗するのではなく共存していくことが必要だと話されました。これからも更に地元に特化した親しみのある放送をお願いします。伊藤様本日は有難うございました。
第2056回例会
2019/11/17
◎開会点鐘 会長 木下 しげみ◎ロ−タリ−ソング 「 日も風も星も 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
◎幹事報告
定例理事会開催のご案内…11/26(火)例会終了後
◎各委員会報告
クラブ活性化委員会開催のご案内…11/20(水)19時 「小松市桜木体育館 1F会議室」
親睦委員会開催のご案内…11/26(火)12時 「例会場」
第4回今後のラオス支援の方向性を考える会…11/27(水)19時 「フローラ」
◎本日のスケジュール
「立山連峰と日本海を望み秋の魚を食す旅」
ビナリオKOMATSU 9:00出発→小松IC/北陸道から能越道→飲み物・つまみ有り
休憩(トイレ)→食事会場11:30頃到着「希望者は、露天風呂入浴できます。タオル付」
12:00〜13:30まで昼食宴会(飲み物付き)13:30頃会場出発→帰路→バス内ビンゴ
大会・ニコBOX他→休憩2回ほど→ビナリオKOMATSU到着17:00頃・解散17:30
今年度の秋季家族会例会は「立山連峰と日本海を望み秋の魚を食す旅」
として富山県氷見方面へ行ってきました。晴天にも恵まれオーシャンビューの露天風呂で一汗流し、昼食は富山湾のきときとな魚介類に舌鼓、車内ではビンゴゲームなど大変楽しいバス旅行でした。おかげさまで一層会員の親睦が深まりました。親睦委員の皆さんお世話様でした。松井会員運転ご苦労さまでした。
第2055回例会こまつかるた大会
2019/11/10
◎開会点鐘 会長 木下 しげみ◎ロ−タリ−ソング 「 奉仕の理想 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
◎幹事報告
◎会費納入の件…11月12日(火)口座振替
◎各委員会報告
プログラム委員会開催のご案内…11/11(月)19:30〜
親睦委員会より…秋季家族旅行について
社会奉仕委員会より
「こまつかるた大会」
社会奉仕委員長 東 樹志
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
第10回こまつかるた大会
優勝杯返還のあと木下会長の挨拶。
引き続き来賓の小松市教育委員会シニアマネージャー道端祐一郎様に祝辞を頂きました。
選手宣誓のあと競技開始です。今回も小松市内の小学校から9チームの参加があり会場では緊張した雰囲気の中激しい手さばきの音に包まれました。表彰式では団体と個人の他今回は礼儀等を注視したグッドマナー賞を取り入れました。選手の皆さん大変上手な子ばかりで驚きました。今日の対戦をきっかけに友情の輪を広げてください。また協力された小松大学と小松大谷高校の学生さんご苦労様でした。
第2054回例会
2019/11/05
◎開会点鐘 会長 木下 しげみ◎ロ−タリ−ソング 「 君が代・四つのテスト 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
指導者研修セミナー及び地区大会ご報告
◎臨時総会 議案:次期四役承認の件
◎会員誕生祝
森田 智嗣23 福田 生27 小山 英一28 中田 武太30
◎10月ホームクラブ出席100%表彰
鵜川 雅恵 潮津 勇 牛村 章雄 金子 哲也 金戸 善之 木下しげみ 下出 晴美 中野 秀治
中山春比古 中村 眞二 広崎 晃雄 堀口外茂雄 松井 亨 宮本 弘幸 森田 智嗣 山本 勇
山本 博之 吉田 都是 以上18名
◎乾杯
◎幹事報告
台風15号義援金BOXのお願い
小松シティRC主催ゴルフコンペ…11/16(土) 片山津ゴルフ倶楽部 日本海コース 9:28スタート
◎会費納入の件…11月12日(火)口座振替
◎各委員会報告
プログラム委員会開催のご案内…11/11(月)19:30〜
社会奉仕委員会よりひとり一句・短歌
◎本日の卓話
「こまつかるたフォーラム」
社会奉仕委員長 東 樹志
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
★ひとり一句・短歌
・修行せよ せよと舞い散る 落ち葉かな
潮津 勇
・東クラブの金看板は奉仕と親睦
牛村 章雄
こまつかるた大会まで一週間を切りました会員皆で協力し盛り上げ成功させましょう。東社会奉仕委員長宜しくお願いします。
第2053回例会
2019/10/29
◎開会点鐘 会長 木下 しげみ◎ロ−タリ−ソング 「 奉仕の理想 」 、
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
北國銀行ハンドボール部 監督 荷川取 義浩様
◎RLI研究会(part?)修了書授与
中山 春比古会員
山本 博之会員
見健次郎会員
◎幹事報告
定例理事会開催のご案内…本日例会終了後
◎各委員会報告
スポーツ麻雀大会結果報告…中田 武太会員優勝
親睦委員会開催のご案内…10/29(火)19時「こまつまちづくり交流センター中A会議室」
第3回今後のラオス支援の方向性を考える会…10/30(水)19時
社会奉仕委員会開催のご案内…10/31(木)19時「フローラ」
8RC親睦ゴルフコンペ委員会より…中田 浩大8RC親睦ゴルフコンペ委員長
◎本日の卓話
北國銀行ハンドボール部監督 荷川取 義浩様卓話
演題「 チームを考える 」
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
★ひとり一句・短歌
例会に初参加は大雪で、
ご縁に感謝、出会いに感謝
鵜川 雅恵会員
荷川取様、国体七連覇達成おめでとうございます。
また、本日は卓話有難うございました。人を育てるための観察する勉強になりました。気配り目配り心配り大切ですね。これからも上を目指してご活躍下さい。皆で応援します。