お知らせ

HOME > お知らせ

以下のボタンをクリックすると、同じグループのお知らせのみ表示されます。

お知らせ
会報
プログラム
次号計画

全グループ表示

会報

第2052回例会

2019/10/15

◎開会点鐘 会長 木下 しげみ
◎ロ−タリ−ソング 「 我等の生業 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
小松市長和田 慎司様
◎幹事報告
台風15号災害の義援金のお願い
◎各委員会報告
社会奉仕委員会より…東社会奉仕委員長
親睦委員会より…秋季家族旅行について
◎本日の卓話
小松市長 和田愼司様卓話
演題「 未来志向のまちづくり 」
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
本日は小松市長和田愼司様です。
近頃、勢力の強い大型台風により千葉県をはじめ関東や中部地方で甚大な災害に見舞われました。そこで小松市の現在から今後の防災計画について。そして駅周辺整備を「学び」をいうテーマに進めている事など、いつもの早い口調で小松の住みよさを交えて語られました。
未来志向には更なる人口増加がカギですね。和田市長本日は有難う御座いました。

 
  • 第2052回例会
  • 第2052回例会
  • 第2052回例会
  • 第2052回例会

第2051回例会

2019/10/08

◎開会点鐘 会長 木下 しげみ
◎ロ−タリ−ソング 「 奉仕の理想 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
2015-2016年度パストガバナー柳生 好春様(野々市RC)
◎幹事報告
能美ロータリークラブ観月例会出席…10/11(金)18:30〜
◎各委員会報告
クラブ活性化委員会より報告
◎本日の卓話
2015‐2016年度パストガバナー柳生 好春様
演題「 RLIについて 」
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
本日はパストガバナー柳生好春様にお越しいただきました。
職業奉仕の話題や「語らないで参加者に語らせる」といったスタイルのリーダーシップの話、そして「人生百年死ぬまで勉強だ」などいつもの力強く熱い表現でRLIについてはなされました。毎年ご訪問有難う御座います。
 
  • 第2051回例会
  • 第2051回例会
  • 第2051回例会
  • 第2051回例会

第2050回例会

2019/10/01

◎開会点鐘 会長 木下 しげみ
◎ロ−タリ−ソング 「 君が代・四つのテスト 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
◎臨時総会 議案:次期役員選考委員会委員(案)承認の件
◎会員誕生祝
中山春比古9 松井 亨16 荒木 重平27
◎9月ホームクラブ出席100%表彰
潮津 勇 牛村 章雄 金子 哲也 木下しげみ 小山 英一 下野 啓介 中村 眞二 中山春比古
広崎 晃雄 堀口外茂雄 松井 亨 宮本 弘幸 森田 智嗣 山本 博之 吉田 都是 以上 15名
◎乾杯
◎幹事報告
8月九州北部豪雨災害義援金のお願い
◎各委員会報告
クラブ活性化委員会開催のご案内…10/2(水)19時 「 フローラ 」
◎本日の卓話
谷口 進会員卓話
演題「 金融機関を取り巻く環境と北國銀行の方向性 」
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
本日の会員卓話は谷口進会員です。
北國銀行ではいち早く「IT」を取り入れ経費削減を徹底したことにより生産性を高めることができた。今の厳しい金融業界で生き残っていくためには、更に改革をしていかなければ。と、大変丁寧に話して頂き私たちの経営の参考になりました。今後も御活躍下さい。
 
  • 第2050回例会
  • 第2050回例会
  • 第2050回例会
  • 第2050回例会

第2049回例会

2019/09/24

◎開会点鐘 会長 木下 しげみ
◎ロ−タリ−ソング 「 我等の生業 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
シンガーソングライター MISTYさん
◎幹事報告
地区大会登録費について
◎各委員会報告
IM実行委員会開催のご案内…9/24(火)例会終了後
  国際奉仕委員会開催のご案内…9/25(水)19時「こまつまちづくり交流センター中B会議室」
職業奉仕リーダーシップ拡大委員会開催のご案内…9/27(金)19時
「こまつまちづくり交流センター中会議室A」
イーストランナーズ小松鉄人レースに参加…9/29(日)
親睦委員会からのお知らせ…宮本親睦委員長
◎本日の卓話
MISTY(辻 美里様)
演題「 夢に向かって 」
〜歌で誰かの支えになれる歌手になりたい〜
 ※MISTYさんプロフィール※
 
父、母がミュージシャンだった事がきっかけで小学校の頃から歌やダンスに興味を持つ。
学校のステージで歌を披露したり小学校6年生の時、卒業CD制作で初めて作詞作曲をつとめる。中学に入り、父と母につきそい地元や県外など数多くのイベントに出演。当時は、MISIA、小柳ゆき、鬼束ちひろ、などカバー曲を歌う。16歳の頃から家に帰れば詞を書いたり、鏡の前で歌を練習したり、カセットテープに録音したりとそんな日々を繰り返し重ねる。17歳、地元のオーディションで2次審査に落ち一度は挫折をあじわったが、それでも家に帰れば自然と気持ちをノートに書き留めメロディを録音したり続ける。同時にヒップホップダンスに出会う。独学で練習を重ねダンサーとしてもイベントに出演。
音楽の知り合いの方とつながり、主に金沢市、小松市、福井県でクラブシンガーとして活動を始める。常に自分の音楽を追求しながら今に至る。現在、今までオリジナル曲を形として残す事に勇気がなかった。今になってできる、歌で伝えられる私の言葉で誰かの支えになれる歌手になりたいと願う。さらなる夢に向かって今突き進む

◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
 
  • 第2049回例会
  • 第2049回例会
  • 第2049回例会
  • 第2049回例会

第2048回例会

2019/09/17

◎開会点鐘  会長 木下 しげみ                                                                                                         
◎ロ−タリ−ソング 「 君が代・四つのテスト 」                                                      
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
 第59次南極越冬隊員 佐藤(さとう) 士(し)朗(ろう)様
◎幹事報告
 定例理事会開催のご案内…9/24(火)例会終了後
◎各委員会報告
 IM実行委員会開催のご案内…9/24(火)例会終了後
  国際奉仕委員会開催のご案内…9/25(水)19時「こまつまちづくり交流センター中B会議室」
◎本日の卓話 
 第59次南極越冬隊員 佐藤 士朗様
演題「一歩踏み出した先に見たもの」
※佐藤 士朗様プロフィール※
白山市在住 42歳
南極との関わり:
一般公募枠にて第59次南極地域観察隊 宙空圏モニタリング観測隊員として17年7月より19年3月末まで従事しました。昭和基地周辺での主な仕事内容は、太陽活動極小期における太陽風・磁気圏
・電離圏・超高層大気結合過程の広域ネットワーク集中観測
オーロラ現象の長期モニタリング観測で観測機器のメンテナンス、保守点検になります。
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
本日の卓話者は 第59次南極越冬隊員 佐藤士郎 様です
 
佐藤様の本職は小松市内の大型自動車メーカーで勤務してますが
大きな夢とチャレンジ精神がとても強い彼は南極越冬隊に志願され。
過酷な自然環境の中16か月間南極でオーロラ現象の長期モニタリング観測に
従事されました。
そこでの体験や極地ならではの現象をクイズを交えながら紹介して頂き、
誰もが行きたくても行けない所のお話し大変興味深く拝聴しました。
佐藤様、今後のご活躍をお祈りいたします。
 
  • 第2048回例会
  • 第2048回例会
  • 第2048回例会
  • 第2048回例会

第2047回小松シティRC合同観月例会

2019/09/09

小松東RC第2047回・小松シティRC第922回

            司会:小松シティRC 会場委員 小原明彦
 
18:30 例会開会点鐘  小松シティRC会長 山崎 秀雄 
       ロータリーソング「奉仕の理想」
       会長報告     小松東RC会長   木下しげみ
                小松シティRC会長 山崎 秀雄
幹事報告     小松東RC幹事   森田 智嗣
                小松シティRC幹事 杉本 隆
       出席報告     小松東RC・小松シティRC
       委員会報告
       御案内
       例会閉会点鐘  小松シティRC会長 山崎 秀雄
 
小松東RC・小松シティRC

            司会:小松シティRC 親睦委員長 長戸康英
 
18:50 懇親会開宴
開宴挨拶    小松シティRC会長 山崎 秀雄
       乾杯      小松東RC会長   木下しげみ
       お食事・ご歓談
       アトラクション 【KIELE HULA STUDIO】
                 “フラダンス”
       ニコニコBOX発表  小松東RC・小松シティRC
閉宴挨拶    小松シティRC会長エレクト 濱本哲成
       手に手つないで
 20:30 閉宴
 
 
本日は、恒例となっております小松シティRCとの合同夜間例会でした。
まずホスト役である小松シティRC山崎秀雄会長の開会点鐘の後、
小松東RC木下しげみ会長、小松シティRC山崎秀雄会長の順で会長報告があり、
両クラブの幹事報告をはじめ各種報告を終え閉会点鐘で合同例会を終了しました。
 
引き続きこの会場にて合同観月懇親会が開かれました。山崎会長に開宴の挨拶、
木下会長に乾杯の発声で両クラブとの楽しい懇親会が始まりました。
 
今回の余興は地元のフラダンス教室「KIELE HULA STUDIO」より美女ぞろいの
ダンサーの演舞により大変和やかな懇親会となり最後は全員で「手に手つないで」
で締めました。
 
今夜は大変すばらしい合同観月例会でした。小松シティクラブの皆さん
ご苦労様です。有難う御座いました。
 
 



 
 
 

    
 
 
 
  • 第2047回小松シティRC合同観月例会
  • 第2047回小松シティRC合同観月例会
  • 第2047回小松シティRC合同観月例会
  • 第2047回小松シティRC合同観月例会

第2046回例会

2019/09/03

◎開会点鐘  会長 木下 しげみ                                                                                                         
◎ロ−タリ−ソング 「 君が代・四つのテスト 」                                                      
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
 公立小松大学保健医療学部看護学科 教授 山崎(やまざき) 松美(まつみ)様
◎会員誕生祝
 谷口  進1 山本 博之9 平野 純子25 広崎 晃雄30 
◎配偶者誕生祝
 堀口 峰子2
◎8月ホームクラブ100%表彰
 潮津  勇 牛村 章雄 金子 哲也 金戸 善之 木下しげみ 小山 英一 下野 啓介 
東  樹志 広崎 晃雄 堀口外茂雄 松井  亨 宮本 弘幸 森田  智嗣 山本  勇 山本 博之
以上15名
◎乾杯
◎幹事報告
◎各委員会報告
  IM実行委員会開催のご案内…9/3(火)例会終了後
 クラブ活性化委員会開催のご案内…9/5(木)19時 「フローラ」
 親睦ゴルフコンペ開催のご案内…9/8(日)片山津ゴルフクラブ 日本海コース 7:36スタート
◎本日の卓話 
 公立小松大学保健医療学部看護学科 教授 山崎 松美様
演題「永く働き続けるための健康管理」
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)     
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
 
  • 第2046回例会
  • 第2046回例会
  • 第2046回例会
  • 第2046回例会

第2045回例会

2019/08/27

◎開会点鐘 会長 木下 しげみ
◎ロ−タリ−ソング 「 我等の生業 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
◎幹事報告
定例理事会開催のご案内…本日例会終了後
地区大会全員登録の件について
◎各委員会報告
インターアクト年次大会のご報告…金子委員長
  IM実行委員会開催のご案内…9/3(火)例会終了後
親睦ゴルフコンペ開催のご案内…9/8(日)片山津ゴルフクラブ 日本海コース 7:36スタート
◎本日の卓話
 会員増強フォーラム
会員増強委員長 平野 純子
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ

 
  • 第2045回例会
  • 第2045回例会
  • 第2045回例会
  • 第2045回例会

第2044回例会

2019/09/05

◎開会点鐘  会長 木下 しげみ                                                                                                         
◎ロ−タリ−ソング 「 奉仕の理想 」                                                      
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
 石川県立大学生物資源環境学部環境学科4年 向(むかい) 由佳(ゆか)様
◎会員誕生祝
 中野 秀治3 南出 裕子3 金子 哲也5 吉田 都是14 鵜川 雅恵22
◎配偶者誕生祝
 中野 美和19
◎7月ホームクラブ100%表彰
 潮津  勇 鵜川 雅恵 牛村 章雄 金子 哲也 木下しげみ 中野 秀治 中村 眞二 
 中山春比古 東  樹志 広崎 晃雄 堀口外茂雄 松井  亨 山本  勇 以上13名
◎乾杯
◎幹事報告
 臨時理事会開催のご案内…本日例会終了後
◎各委員会報告
 小松大谷高校就職模擬面接…8/20.8/21 於:小松大谷高校
 インターアクト年次大会開催のご案内…8/23(金)9:30〜 於:小松大谷高校
 国際奉仕委員会開催のご案内…8/26(月)19時 於:フローラ
 親睦委員会開催のご案内…8/27(火)12時 於:例会場
 IM実行委員会開催のご案内…8/27(火)
◎本日の卓話
石川県立大学生物資源環境学部環境学科4年
向 由佳様
演題「私のラオス留学のすべて」
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)     
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
本日の卓話者は石川県立大学在学中の向由佳様です。
向さんは青年海外協力隊として約5か月間ラオスで
日本の文化を広めたり環境教育について留学されました。
異国での生活やエピソードの話のほか特に感じたことは
「環境を守ることを教える教育からどうやって守るかを
共に考える教育に変遷しているのでは」と力強く話されました。
ラオスでの活動という共通した点でとても親しみがあり
会員皆興味深く拝聴しました。
向さん今後もラオスでの奉仕活動を共にやりましょう。
本日は有難うございました。

 
  • 第2044回例会
  • 第2044回例会
  • 第2044回例会
  • 第2044回例会

第2043回例会

2019/08/06

◎開会点鐘 会長 木下 しげみ
◎ロ−タリ−ソング 「 日も風も星も 」
◎ゲスト及びビジタ−の紹介と会長報告
◎幹事報告
事務局お盆休み…8/13〜8/16
◎各委員会報告
ロータリー財団ご報告…山本 勇R財団委員
会員増強委員会開催のご案内…8/7(水)12時 於:フローラ
◎当クラブ物故会員法要
柿田 吉松 武田 嘉信 冨永 敏 蕪城 伸成 柴崎 惟信 和田 学次 大田 勇吉 石野伊之作
森 康彦 東 章 藤井 善次 藤田 善次 橋本 庄栄 木田 清治 宮本 啓三 中沢 菊松
縄 平祐 大井幸次郎 大田七次郎 谷口 助次 山木 正義 大西 勝己 新保 邦忠 矢田 博
飯田 国夫 西 登喜雄 丸瀬 清次 池田 一郎 小山 力 神田 次雄 清水 時雄 郡谷 一平
駒沢外茂三 山木 建治 岡田 一徹 飛騨千代子 作本 勲 岡本 安七  三島 浩治  永井 宏明
町出 重彦 南 喬 坂倉 佳彦 渡辺 清 宮西 勊夫 以上45名
◎出席報告
◎ニコニコBOX報告(親睦)・ラオス支援BOX(国際奉仕)
◎閉会点鐘 会長 木下しげみ
 
  • 第2043回例会
  • 第2043回例会

メインメニュー