第2206回例会
2023/04/25
第2610地区 小松東RC第2206回例会2022-2023年度国際ロ−タリ−テ−マ
『 イマジンロータリー 』
地区メッセ―ジ
『 ロータリーと共に
地区内クラブの支援を調査し 地区として、支援策を考え 地区として、行動を起こす 』
小松東ロータリークラブ クラブスロ−ガン
『 自ら考え、想いを発信しよう 』
2023年4月25日(火)点鐘12:30「 ホテルビナリオKOMATSUセントレ1Fリコルド 」 ?40
出席向上のための標語「 例会に出席して元気で活力あるクラブを目指しましょう 」
◎開会点鐘 会長 東 樹志
◎ロ−タリ−ソング 「 われらがロータリー小松EAST 」
◎ゲスト紹介と会長挨拶
石川県公立大学法人 石川県立大学
生物資源環境学部 食品科学科 食品製造系
食品微生物学研究室准教授 小? 喬様
◎RLI研修パート?修了証授与…吉田妃佐子会員
◎幹事報告
次週例会は5/9(火)
定例理事会開催のご案内…本日例会終了後
◎各委員会報告
クラブ活性化委員会開催ご案内…4/26(水)19時 フローラ
次期幹事小山会員より報告
◎本日の卓話
石川県公立大学法人 石川県立大学
生物資源環境学部 食品科学科 食品製造系
食品微生物学研究室 准教授 小? 喬様
演題「発酵と微生物に恵まれた北陸と世界の貴重な食卓」
1977年福岡県生まれ。
2000年京都大学農学部生物機能科学科卒業。2002年京都大学大学院生命科学研究科統合生命科学専攻修士課程修了。2006年同大学院博士課程認定退学。2007年京都大学博士(生命科学)。2006年〜2009年石川県立大学生物資源工学研究所研究員、2009年〜2013年石川県立大学食品科学科助教、2013年同准教授、現在に至る。伝統発酵食品中の乳酸菌叢を主とする微生物挙動に関する研究を中心に行っている。
◎出席報告
◎ニコニコBOX・ラオスBOX発表
◎閉会点鐘